契約書作成、ひな形、サンプル(現在は行っていません)

会社の契約書の作成支援・書式サンプルをご用意しております。

契約書が必要な事は解っていても面倒になったり、先延ばしになっていませんか?

紙一枚で会社の明暗が分かれる事もあります。

例えば・・・

相手の会社との代金支払いの言質を取ったものの、契約書が無いため、契約書を作成しないばかりに裁判費用が高額となったり

代金回収に代金以上経費がかかったり

古い契約書をそのまま使っていて、現状とマッチしていない場合など、

こころ当たりがある場合は、是非ご利用ください。

契約書の雛形(サンプル)をご提供致します。

説明画像

業務の効率化、時間短縮にお役立てください。

 会社の契約書の雛形(サンプル)をご提供致します。

(サンプルの雛形はWord及びPDFで提供しております。)

  1. 「契約書・社内書式・内容証明書依頼フォーム」に、下記のご用意できる書式をご覧の上、ご記入して送信して下さい。
  2. お支払いは、銀行振込又はクレジットカードでのお支払いとなります。
    クレジットカードの場合は以下へお振込ください。
    銀行振込の場合は、申込確認メールが届きますので、そちらの口座へお願いします。
    上記をクリックし「高崎行政書士事務所」宛になっている事を確認し「クレジットカードで支払う」を、お選びください。
    次のカードがご利用できます。
    クレカ画像


    ご入金が確認でき次第、書式をご用意致します。ご入金されたにも関わらず、3営業日以内にこちらからの連絡がない場合は、お手数ですが、お電話:042-660-9528ください。

  3. お客様のお手元に 書式送付(E-mail )致します。

費用 : 書式雛形 1部 3,500円+税 2通目以降は10%オフ 
※ 費用につきましては、下記のメールフォームからご確認できます。

スマートフォンの方は、こちらのスマホ用書式ご依頼フォームが便利です。
SSL対応で、安全にご利用できます。

メールフォーム

こちらでご用意できる書式及びサンプル一覧
提供契約書
 大分類~中分類

1 会社資産・設備の書式  >> 会社資産・設備の契約書小分類

1)売買・交換 
2)使用貸借 
3)賃貸借・リース(旧法・新法) 
4)保守・点検

2 金融・担保の書式  >> 金融・担保の契約書小分類

1)借入と債務弁済
2)保証 
3)担保 
4)債権譲渡
5)債務引受 
6)相殺・更改・免除

3 人事労務の書式  >> 人事労務の契約書小分類

1)労働契約 
2)身元保証 
3)就業規則 
4)福利厚生 
5)労働契約

4 会社運営の書式 >> 会社運営の契約書小分類

1)経営指導・業務委託等 
2)経理委託 
3)事故処理 
4)広告宣伝 
5)株式取得

5 企画・開発の書式  >> 企画・開発の契約書小分類

1)無体財産 
2)業務提携

6 事業(営業)・取引の書式  >> 事業(営業)・取引の契約書小分類

1)継続的事業(営業)取引 
2-1)割賦販売 
2-2)プリペイド・カード取引 
3)訪問販売 
4請負 
5)商品販売委託 
6)商品保管

7 経営変更の書式  >> 経営変更の契約書の小分類

1)商号・事業(営業)譲渡
2)合併 
3)株式交換 
4)株式移転 
5)会社分割 

8 新しい企業契約書式(電子商取引など) >> 新しい企業書式小分類
 NEW ※ 一部上記と重複する場合があります

1)商品供給に関する契約 
2)不動産に関する契約 
3)電子商取引に関する契約 
4)ライセンスその他知的財産権 
5)製造委託・サービス提供に関する契約  
6)人事総務に関する契約 
7)金融・担保に関する契約 
8)企業組織に関する契約

- - - - - - - - - - - - - - - - - -  ▲ページトップへ


契約書の種類(小分類)

1 会社の資産・設備

1)売買・交換 

「不動産の購入」

 ・ 土地売買売買契約書(借地権付、抵当権付、抹消)
 ・ 借地権付建物売買契約書
 ・ 土地建物売買契約書
 ・ 土地再売買予約契約書
 ・ 買戻約款付土地売買契約書
 ・ 農地法5条の許可を条件とする農地売買契約書
 ・ 国土利用計画法による届出に関する合意書
 ・ 工場売買契約書
 ・ 建物請負及び土地売買に関する契約書
 ・ 所有権移転登記催告のための契約書履行催告書


「会社設備の購入」

 ・ 動産売買契約書
 ・ 機械売買契約書
 ・ 工作機械割賦販売並びに使用貸借契約書
 ・ 機械設備売買契約書


「不動産の交換」

 ・ 土地交換契約書(等価交換・補足金付交換)
 ・ 建物交換契約書 


「予約」

 ・ 土地売買予約契約書
 ・ 動産売買予約契約書


「売買の代理」

 ・ 土地売却委任状
 ・ 代理人解任通知書
 ・ 不動産売却委任契約書


2) 使用貸借

 ・ 土地使用貸借契約書
 ・ 工場等使用貸借契約書
 ・ 喫茶店経営契約書
 ・ 設備使用貸借並びに業務委託契約書
 ・ 土地一時使用貸借契約書
 ・ 自動車使用貸借契約書
   (子会社が親会社との間の使用貸借)
 ・ 会社自動車使用願

 

3) 賃貸借・リース(旧法・新法)

「設備の賃貸借」

 ・ 動産賃貸借契約書
 ・ 機械・設備賃貸借契約書(保守サービス付など)
 ・ レンタルサービス契約書(コピー機)
 ・ コンピューター賃貸借契約書
 ・ 自動販売機賃貸借契約書
 ・ 自動販売機設置場所借用契約書
 ・ 機械サービス契約書
 ・ 遊戯機械の設置並びに運営に関する契約書
 ・ 貸植木賃貸借契約書
 ・ 保管庫賃貸借契約書
 ・ 標準レンタカー貸渡約款
 ・ 自動車賃貸借契約書
 ・ リネンサプライ契約書


「土地の賃貸借 旧法」

 ・ 土地賃貸借契約書(資材置場・駐車場など)
 ・ 駐車場賃貸借契約書


「土地の賃貸借 新法 借地借家法」

 ・ 土地賃貸借契約書
 ・ 定期借地権設定契約書並びに公正証書
   (戸建住宅、集合住宅など) 
 ・ 事業用借地権設定契約書並びに公正証書
   (造成工事、マスターリース契約、サブリース契約など)
 ・ 建物再築通知書
 ・ 土地賃貸借更新契約書(新借地借家法) 


「建物の賃貸借 旧法」

 ・ 一時利用倉庫の賃貸借契約書
 ・ 社宅賃貸借契約書
 ・ 建物協力契約書
 ・ ビル貸室賃貸借契約書
 ・ 駐車場賃貸借(利用)契約書
 ・ 店舗賃貸借契約書(譲渡利権付)
 ・ マンション賃貸借契約書
 ・ 共益費の負担に関する覚書


「建物の賃貸借 新法 借地借家法」

 ・ 賃貸住宅標準契約書 
 ・ 建物賃貸借契約書
  (通常の場合、取り壊し予定付、一時使用目的、定期借家

   契約など)
 ・ 終身建物賃貸借契約書(国土交通省)


「リース」

 ・ リース契約書
 ・ 自動車リース契約書

 

4) 保守・点検

 ・ 機械保守契約書
 ・ セキュリティ利用承諾書


2 金融・担保の書式

1) 借入と債務弁済

 ・ 金銭消費貸借予約証書 
 ・ 金銭消費貸借契約証書
  (連帯保証人付、遅延損害金特約付、早期完済特約付、
   貸主が連帯債務者、手形貸付など) 
 ・ 限度貸付契約書 
 ・ 弁財期限変更契約書 
 ・ 株券消費貸借契約書
 ・ 有価証券借用証書 
 ・ 有価証券貸付契約書 
 ・ 債券賃借取引基本契約書
 ・ 準消費貸借契約書 
 ・ 保証金債務弁済契約書 
 ・ 買掛債務の承認並びに履行に関する覚書
 ・ 借入債務承認弁済契約書
 ・ 貸金変換請求書 
 ・ 債務承認並びに債務弁済契約書



2) 保証

 ・ 保証契約書 
 ・ 保証委託契約書 
 ・ 支払保証委託契約書 
 ・ 信用保証委託契約書 
 ・ 買い主(会社代表者個人)の支払保証書 
 ・ 限度額保証書 
 ・ 代金債権確保のための保証金差入約手書 
 ・ 運転資金融資に関する保証契約書 
 ・ 保証人変更契約書 
 ・ 保証人意志確認照会書 
 ・ 保証人に対する請求書 
 ・ 債務者に対する債務履行催告請求書



3) 担保

「質権」

 ・ 金銭貸借動産質権設定契約書 
 ・ 金銭貸借不動産質権設定契約書 
 ・ 質権設定契約書 
 ・ 金銭賃借動産転質契約書 
 ・ 質権設定通知書
 ・ 質権設定承諾書 
 ・ 株式質設定契約書 
 ・ 有価証券質権設定契約書 
 ・ 代金債権確保のための質権設定契約書 
 ・ 株式登録請求書 
 ・ 地上権質権設定契約書 
 ・ 特許権質権設定契約書 
 ・ ソフトウェア質権設定契約書 
 ・ 質物使用のための承諾書
 ・ 必要費償還請求書 
 ・ 質物を弁済に充てる請求をする通知書


「抵当権」

 ・ 金銭貸借動産質権設定契約書 
 ・ 金銭貸借不動産質権設定契約書 
 ・ 質権設定契約書 
 ・ 金銭賃借動産転質契約書 
 ・ 質権設定通知書
 ・ 質権設定承諾書 
 ・ 株式質設定契約書 
 ・ 有価証券質権設定契約書 
 ・ 代金債権確保のための質権設定契約書 
 ・ 株式登録請求書 
 ・ 地上権質権設定契約書 
 ・ 特許権質権設定契約書 
 ・ ソフトウェア質権設定契約書 
 ・ 質物使用のための承諾書
 ・ 必要費償還請求書 
 ・ 質物を弁済に充てる請求をする通知書


「根抵当権」

 ・ 根抵当権設定契約書
 ・ 不動産共同根抵当権設定契約書
 ・ 共有根抵当権設定契約書
 ・ 根抵当権変更契約書
 ・ 根抵当権極度額増額承諾書
 ・ 根抵当権順位変更契約書
 ・ 根抵当取引合意解約証書
 ・ 根抵当権確定合意証書
 ・ 根抵当権譲渡契約書
 ・ 根抵当権分割譲渡承諾書
 ・ 根抵当権一部譲渡契約書
 ・ 根抵当権一部譲渡承諾書
 ・ 根抵当権変更契約書(相続、共同担保など)
 ・ 確定根抵当権変更契約証書
 ・ 極度額変更承諾書
 ・ 根抵当権付債権全部譲渡契約書
 ・ 確定根抵当権譲渡契約書
 ・ 確定根抵当権放棄契約証書
 ・ 確定根抵当権順位譲渡(放棄)契約書
 ・ 根抵当権放棄証書


「譲渡担保」

 ・ 譲渡担保契約証書
 ・ 特定動産譲渡担保
 ・ 機械譲渡担保契約書
 ・ 土地譲渡担保契約書
 ・ 土地建物譲渡担保契約書
 ・ 担保のための債権譲渡契約書
 ・ 商業手形譲渡担保約定書
 ・ 譲渡担保付金銭消費貸借契約書
 ・ 代金債権確保のための譲渡担保権設定約定書
 ・ 集合物譲渡担保契約書
 ・ 売掛債権担保差入契約書
 ・ 融資契約書
 ・ 自動車譲渡担保契約証書
 ・ 特許権譲渡担保設定契約書


「代物弁済」

 ・ 代物弁済承諾書
 ・ 売掛代金支払債務の一部についての代物弁済契約書


「仮登記担保」

 ・ 仮登記担保設定契約書
 ・ 特許権仮登記担保設定契約書
 ・ 代物弁済予約完結に通知書
 ・ 停止条件成就の通知書
 ・ 仮登記担保実行通知書


「再売買の予約」

 ・ 不動産再売買予約契約書
 ・ 動産再売買予約契約書

4) 債権譲渡

「指定債権の譲渡」

 ・ 債権譲渡契約書
 ・ 確定債権譲渡契約書
 ・ 権利譲渡仮契約書
 ・ 債権譲渡予約証書
 ・ 株式譲渡仮契約書
 ・ 指名債権譲渡通知書
 ・ 停止条件付債権譲渡通知書
 ・ 貸金契約書債権譲渡承諾書
 ・ 売掛金債権譲渡の承諾の念書
 ・ 債権譲渡通知及び承諾書
 ・ 債権譲渡通知書
 ・ 債権譲渡登記通知書
 ・ 債権譲渡承諾書


「無記名債権の譲渡」

・ 国債(無記名証券)の譲渡契約書


「ファクタリング」

・ ファクタリング取引契約書

 

5) 債務引受

 ・ 免責的債務引受契約書
 ・ 併存的債務引受契約書
 ・ 免責的債務履行引受契約書
 ・ 免責的引受契約書
 ・ 不動産売買に係る買主の地位譲渡契約書

 

6) 相殺・更改・免除

「相殺」

 ・ 債権相殺通知書
 ・ 相殺通知書
 ・ 相殺契約書
 ・ 任意相殺契約書
 ・ 相殺無効通知書


「更改」

 ・ 債権者の交替による更改契約書
 ・ 債務者の交替による更改契約書
 ・ 目的の変更による更改契約書


「免除」

 ・ 債務免除の覚書
 ・ 残債務免除証書
 ・ 債権放棄約定書




3、人事労務の書式


1) 労働契約書

 「労働条件通知」

・ 労働条件通知書
 (一般、常用、日雇型、建設、短時間、派遣労働者、
  外国人労働者)


 「労働契約書」

 ・ 入社契約書
 ・ 労働契約書(パートタイム、臨時、守衛、契約社員)
 ・ 外国人労働者の労働契約書
 ・ 外国人留学生の臨時雇用の労働契約書
 ・ 出向契約書
 ・ 労働者派遣契約書
 ・ 派遣同意要請書
 ・ 個人情報に関する秘密保持契約書
 ・ 嘱託契約書
 ・ 誓約書


 「賃金」

 ・ 賃金控除に関する労使協定書
 ・ 賃金手取額の銀行口座振込制度に関する協定書(同意書)


 「時間外労働・休日労働」

 ・ モデル三六協定書
   (金属製品製造業、機械製造業、電気機械器具製造業、
    自動車運送事業)


 「労働時間」

 ・ 一斉休憩の除外に関する協定書
 ・ 1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定書
 ・ 1ヶ月単位の変形労働時間制に関する協定書
 ・ 1年単位の変形労働時間制に関する協定書
 ・ フレックスタイム制に関する協定書
 ・ 事業場外労働に関する協定書
 ・ 専門業務型裁量労働制に関する協定書
 ・ 計画年休に関する協定書


 「休暇・休業」

 ・ 育児・介護休業等に関する規則
 ・ 育児・介護のためのフレックスタイム制に関する労使協定


 「退職・解雇」

 ・ 退職事由に係る退職証明書 
 ・ 解雇理由証明書


 「出向・転籍」

・ 出向契約書

 

2) 身元保証

 ・ 身元保証書
 ・ 身元引受書
 ・ 誓約書
 ・ 身元保証人変更届
 ・ 身元保証契約更新書
 ・ 身元保証人に対する損害賠償請求書

 

3) 就業規則

 ・ 就業規則
 ・ パートタイマー就業規則
 ・ 臨時社員就業規則
 ・ 嘱託就業規則
 ・ 契約社員就業規則
 ・ 意見書
 ・ 再雇用規程 


4) 福利厚生

「商品の優待販売」

・ 優待販売契約書


「資金の貸付」

・ 金銭賃借契約書(給料天引きによる割賦償還)


「社内預金」

 ・ 貯蓄金管理協定書
 ・ 社内預金保全のための保証(質権)設定に関する約定書
 ・ 社内預金引当信託契約書


「社宅」

 ・ 社宅使用契約書
 ・ 入寮契約書
 ・ 社宅明渡請求書


「社員食堂等」

 ・ 食堂委託契約書
 ・ 社内売店委託契約書
 ・ 自動販売機設置に関する契約書


「保養所等」

 ・ 海の家利用契約書
 ・ 契約保養所利用規程


「従業員持株会」

 ・ 持株会への積立金の給料控除に関する労使協定書
 ・ 従業員持株会結成契約書
 ・ 従業員持株制度約款


「その他」

 ・ 特約旅館契約書
 ・ 冠婚葬祭施行に関する契約書
 ・ 通勤バス運行契約書

 

5) 労働協約

 ・ 労働協約
 ・ 出向協定書
 ・ 一時帰休協定書
 ・ 希望退職者募集協定書
 ・ 在籍専従者協定書
 ・ 転籍協定書
 ・ 争議協定書
 ・ 定年延長に関する協定書
 ・ 再雇用・就職あっせん協定書

 




4、会社運営の書式

1) 経営指導、業務委託等

 「経営指導」

 ・ 顧問・相談役との契約書
 ・ 法律顧問契約書
 ・ 顧問解約の通知状
 ・ 監査契約書
 ・ 委嘱契約書
 ・ 委託契約書
 ・ 技術指導委嘱契約書
 ・ 顧問契約書
 ・ コンサルタント業務契約書
 ・ 調査委託契約書  


 「集金・取立業務の委託」

 ・ 集金契約書
 ・ 集金代行・支払保証契約書
 ・ 代金取立受領委任契約書
 ・ 代金支払方法承諾依頼書


 「事務処理業務の委託」

 ・ 株式事務委託契約書
 ・ 有価証券の保管契約書
 ・ 元利金支払事務取扱契約書
 ・ 割賦販売代金の収納事務委託契約書
 ・ 建物管理委託契約書
 ・ 賃貸不動産の管理を委任する契約書
 ・ 建物賃貸借並びに建物の管理経営事務委託契約書
 ・ マンション標準管理委託契約書
 ・ マンション標準管理規約


「個別業務の委託」

 ・ 産業医委嘱契約書
 ・ 編集業務委託契約書 
 ・ 印刷基本契約書 
 ・ 人間ドック契約書 
 ・ 講師依頼契約書
 ・ ISO9001認証取得支援業務委託契約書
 ・ 警備保障委託契約書
 ・ 警備委託契約書
 ・ 修理委託契約書
 ・ 清掃委託契約書
 ・ 産業廃棄物処理委託契約書


「情報処理業務」

 ・ 計算委託業務単価契約書
 ・ コンピューターシステム業務委託契約書
 ・ データ入力取引基本契約書
 ・ 情報処理システム利用契約書
 ・ オンラインサービス契約書
 ・ ソフトウェア開発基本契約書

2) 経営委任

 ・ 事業委託契約書 
 ・ 共同経営契約書
 ・ 市場店舗経営委託契約書
 ・ 店舗共同事業契約書
 ・ 会社経営委任契約書
 ・ 食堂経営委託契約書 


3) 事故処理

 「仲裁」

・ 仲裁合意書


 「示談」

・ 示談書(交通事故・労災・セクハラ)


 「和解」

・ 和解契約書
  (債務金額確定、機械売買、土地明渡、商号使用、差止めなど)


 「訴訟」

・ 管轄の合意書 

4) 広告宣伝

 ・ 広告宣伝取引基本契約書
 ・ 放送広告契約書
 ・ 看板広告契約書
 ・ 雑誌広告契約書 

5) 株式取扱

 ・ 株式譲渡承認請求書
 ・ 株式指定買取人による買取通知
 ・ 新株発行請求権付与契約書  

 

5、企画・開発の書式

1) 無体財産

 「特許権」

 ・ 特許共同出願契約書
 ・ 職務発明に関する特許権譲渡契約書
 ・ 特許権契約書
 ・ 特許権実施権売買契約書
 ・ 特許権実施許諾契約書
 ・ 特許権及び実用新案権実施契約書
 ・ クロス実施契約書


 「実用新案権」

 ・ 実用新案権通常実施許諾契約書
 ・ 実用新案権専用実施権設定契約書


 「ノウハウ」

 ・ ノウハウ実施契約書
 ・ ノウハウ使用許諾契約書
 ・ ノウハウ譲渡契約書
 ・ ノウハウ等秘密保持契約書
 ・ 企業間共同開発研究開発契約書


 「商標権」

 ・ 商標利用契約書 
 ・ 商標使用許諾契約書


 「著作権」

 ・ 著作権譲渡契約書
 ・ 著作物利用許諾契約書
 ・ プログラム等使用許諾契約書
 ・ ソフトウェア使用許諾契約書
 ・ プログラムリース契約書
 ・ 広告著作物契約書


 「回路配置利用権」

 ・ 回路配置利用権の専用利用権設定契約書
 ・ 回路配置利用権の通常利用権設定契約書


「育成者権」

・ 品種登録の譲渡契約書 


2) 業務提携

 ・ 生産提携契約書
 ・ 技術提携契約書
 ・ 技術提供契約書
 ・ 業務提携協定書
 ・ 販売提携契約書
 ・ 匿名組合契約証書
 ・ 有限責任事業組合契約書
 ・ 企業提携仲介依頼書
 ・ 秘密保持契約書
 ・ 事業秘密保持契約書


6、事業(営業)・取引の契約書

1) 継続的事業(営業)取引

 「基本契約」

 ・ 商品継続的売買取引契約書
 ・ 資材の仕入れに関する契約書
 ・ 原材料継続的供給契約書
 ・ 印刷基本契約書
 ・ 取引基本契約書
 ・ 製品等に関する品質保証協定書
 ・ 合意書 (PL法に基づく責任分担)
 ・ 機密保持に関する覚書
 ・ 取引先品質保証協定書
 ・ 製品等に関するアフターサービス協定書
 ・ クレーム補償契約書
 ・ 原料売・製品買等基本契約書
 ・ リベート約定書
 ・ 売上リベート預託契約書
 ・ 販売謝礼金についての約定書
 ・ セキュリティシステム継続利用契約書
 ・ 交互計算契約証書
 ・ エステティック業における継続的役務取引に係る標準契約
 ・ 在宅ワーク・モデル契約書


「特約店契約」

 ・ 特約店契約書
 ・ 総代理店取引契約書
 ・ 登録代理店販売契約書 


「フランチャイズ契約」

 ・ フランチャイズ契約書
 ・ フランチャイズ契約解除通知書
 ・ フードチェーン契約書

2-1) 割賦販売

「自社割賦」

 ・ 自社割賦標準約款
 ・ 総合割賦販売標準カード会員規約 


「ローン提携販売」

・ ローン提携販売標準約款 


「割賦販売代金の請求」

 ・ 延滞購入代金の請求催告状
 ・ 連帯保証人に対する延滞金催告状
 ・ 購入者に対する全額請求催告状
 ・ 連帯保証人に対する全額請求催告状

 

2-2) プリペイド・カード取引

 ・ 前払式磁気カード加盟店規約
 ・ 車プリペイド・カード業務提携契約書
 ・ 商品券の使用提携契約書 

 

3) 訪問販売

 ・ 申込み内容を記載した書面
 ・ 売買契約の内容を明らかにする書面
 ・ 申込みの撤回通知書
 ・ 契約解除通知書 

4) 請負

「一般の請負」

 ・ 下請専属契約書
 ・ 製造委託契約書
 ・ 委託加工契約書
 ・ 荷役作業等請負契約書
 ・ 屋内装飾の契約書
 ・ 照明看板設置工事契約書
 ・ 目的物の瑕疵保証請求書
 ・ 請負契約解除通知書


「建築等の請負」

 ・ 土地造成請負契約書
 ・ 土壌改良工事施工契約書
 ・ 宅地造成工事請負契約書
 ・ 工事の請書
 ・ 建物新築工事請負契約書
 ・ 民間建設工事請負契約書
 ・ 建設機械等チャーター契約書
 ・ 建設工事下請契約書
 ・ 建設工事契約解除に関する覚書


「ジョイント・ベンチャー」

 ・ 経営建設共同企業体協定書
 ・ 特定建設工事共同企業体協定書


「制作物供給」

 ・ 指定品製作契約書
 ・ 解除条件付請負契約書
 ・ 付帯工事請負契約書
 ・ 製作・品質管理契約書


「運送」

 ・ 継続的運送契約書
 ・ 輸送請負基本契約書
 ・ 納品代行業務請負契約書
 ・ 商品宅配業務委託契約書
 ・ 商品運送契約書
 ・ 貨物自動車借上契約書
 ・ 宅配便取扱店契約書
 ・ タクシーチケット利用契約書
 ・ タクシークーポン券利用契約書 

5) 商品販売委託

 ・ 商品販売業務委託契約書
 ・ 商品販売仲介契約書
 ・ 業務代行受託契約書
 ・ 委任行為受託契約書
 ・ 商品販売代理契約書
 ・ 物品委託販売契約書
 ・ 自動販売機設置契約書
 ・ 社内展示販売契約書
 ・ 商品販売委託契約書
 ・ 協力店契約書

6) 商品保管

 ・ 倉庫寄託契約書
 ・ 標準倉庫寄託契約書
 ・ 機械寄託契約書
 ・ コンテナー専用使用契約書
 ・ トランクルームサービス約款



7、経営変更の書式

1) 商号・事業(営業)譲渡

 「商号譲渡」

 ・ 商号使用差止請求書
 ・ 商号及び営業譲渡契約書 


 「事業(営業)譲渡」

 ・ 事業譲渡に関する覚書
 ・ 株式買取請求権
 ・ 事業譲渡契約書
 ・ 企業買取のための株式譲渡契約書
 ・ 持分の売買価格についての合意書

2) 合併

 「合併の承諾」

 ・ 合併承諾書
 ・ 上申書
 ・ 異議を述べた債権者を害する恐れがない事の証明


「合併契約」

 ・ 合併合意書
 ・ 合併契約書
 ・ 役員の処遇に関する協定書

3) 株式交換

 ・ 株式交換契約書
 ・ 買取請求書

4) 株式移転

・ 株式移転計画書

5) 会社分割

 ・ 分割契約書
 ・ 分割計画書




8、新しい企業契約書  NEW ※一部上記と重複する場合があります

1) 商品供給に関する契約

 ・ 継続的売買契約
 ・ 制作物供給契約
 ・ 動産賃貸借契約
 ・ 販売店契約
 ・ 代理店契約
 ・ フランチャイズ契約
 ・ 品質保証契約


2)不動産に関する契約

 ・ 建物賃貸借契約
 ・ プロパティ・マネジメント
 ・ 定期建物賃貸借契約
 ・ 土地建物売買契約
 ・ 不動産再売買予約契約
 ・ 不動産管理処分信託契約
 ・ 土地賃貸借契約
 ・ 受益権譲渡契約
 ・ 土地交換契約 


3)電子商取引に関する契約

 ・ EDI契約
 ・ サイバーモール出店契約
 ・ サイバーモール利用規約
 ・ インターネット広告掲載契約
 ・ クロスリンク契約


4) ライセンスその他知的財産権

 ・ 特許ライセンス契約
 ・ 商標ライセンス契約
 ・ 実用新案ライセンス契約
 ・ 商品化権ライセンス契約
 ・ 意匠ライセンス契約
 ・ ソフトウェア・ライセンス契約 
 ・ 知的財産権の譲渡担保契約
 ・ ノウハウ・ライセンス契約
 ・ データーベース使用許諾契約
 ・ 職務発明契約


5)製造委託・サービス提供に関する契約

 ・ OEM契約
 ・ システム開発委託契約
 ・ システム保守委託契約
 ・ コールセンター業務委託契約
 ・ コンサルティング契約
 ・ ISO認証取得支援業務委託契約
 ・ ショッピングセンター等における営業と出店
 ・ ダイレクトメール発送代行業務委託契約
 ・ スポンサー契約


6)人事総務に関する契約

 ・ 雇用契約
 ・ 継続雇用に関する契約
 ・ 出向契約
 ・ 取締役、顧問などの任用契約
 ・ 顧問契約
 ・ 退職合意書
 ・ 労働者派遣契約
 ・ 嘱託契約
 ・ 秘密保持契約


7)金融・担保に関する契約

 ・ 金銭消費貸借契約
 ・ 保証契約
 ・ 保証委託契約
 ・ ビル入居保証金など質権設定契約
 ・ 譲渡担保設定契約
 ・ 仮登記担保設定契約
 ・ 相殺契約 
 ・ 債権譲渡契約
 ・ プログラムリース契約
 ・ 債務免除の覚書
 ・ リベート契約


8) 企業組織に関する契約

 ・ 事業譲渡契約
 ・ 商品譲渡契約
 ・ 株式交換契約
 ・ 吸収分割契約
 ・ 吸収合併契約
 ・ 共同研究開発契約
 ・ 投資事業有限責任組合契約


 

こちらでご用意できる書式及びサンプル一覧
提供契約書 : 大分類~中分類

No. 大分類 概要
1 人事・労務の書式 人事・労務の書式小分類
※採用・異動・人事評価・賃金・退職など
総務の書式 

総務の書式小分類

※ 経営計画・コンプライアンス・文書管理・株主総会・監査など

経理の書式  >>

経理の書式小分類

※ 資金管理・売掛買掛管理・決算・予算・管理会計など

営業・販売の書式

営業・販売の書式小分類

※ 継続取引・委託・依頼交渉・広告宣伝・苦情抗議・債権回収など

製造・開発の書式

製造・開発の書式小分類

※ 製造委託・業務提携・知的財産権など

Eメールの書式 >>

Eメールの書式小分類

※ 社内メール・社外メールなど)

契約書の種類(小分類)

1 人事・労務の書式
第1 労働者の採用・管理に関するもの

1 人事・労務の書式

1)採用
  • 新卒者採用事務規程
  • 新卒学生のための会社説明会予算書
  • 試用期間規程
  • 中途採用規程
  • インターンシップ募集要項
  • 採用申請書
  • 部門別・職種別人員要求票
  • 社員採用手順表
  • 採用試験進行予定表
  • 会社訪問受付カード
  • 応募者選考管理表
  • 採用管理進行表
  • 採用内定通知書
  • 採用通知書
  • 入社承諾書
  • 不採用通知書
  • 賃金に関する事項を明示した書面(就業規則等の定めがない場合)
  • 派遣社員の代替要求書
  • 派遣社員の代替要求への回答書
  • 労働条件通知書
  • 就業条件通知書
  • (一般労働者用;常用、有期雇用型)(日雇型)
  • (短時間労働者・派遣労働者;常用、有期雇用型)
  • 派遣労働者;日雇型)
  • (派遣労働者)(厚生労働省マニュアル)
2)労働契約
  • 雇用契約書(フルタイム労働者)
  • 採用内定の取消通知書
  • 労働契約書(パートタイム労働者・就業規則がない場合)
  • 労働契約書(パートタイム労働者・就業規則がある場合)
  • 労働更新契約書
  • 短期雇用契約者に対する雇止通知書
  • 誓約書(採用時に差し入れる場合)
  • 機密保持誓約書
  • 身元保証書
  • インターンシップ誓約書
  • 誓約書(個人情報の取扱いに関するもの
  • 協定書(従業員の一時帰休)
  • 労働者派遣契約書(厚生労働省マニュアル)
  • 派遣労働者に関する通知書(派遣先への通知)(厚生労働省マニュアル)<
3)労働者管理
  • 就業規則
  • パートタイマー就業規則
  • パートタイマーの正社員転換制度規程
  • 短時間労働者均衡待遇推進等助成金支給申請書
  • 短時間労働者転換制度導入・実施報告書
  • 短時間正社員制度導入報告書
  • 短時間正社員制度実施報告書
  • 嘱託就業規則
  • 取締役会議事録(就業規則の改正)
  • 個人情報適正管理規程
  • 個人別社員記録
  • 労働者名簿
  • パート・アルバイト雇用者名簿
  • 労働契約
  • 労使委員会運営規程
  • 苦情処理規程
  • 雇用管理に関する個人データの取扱規程
  • 派遣先管理台帳(厚生労働省マニュアル)
  • セクシュアル・ハラスメントの防止等に関する規程(独立行政法人産業技術総合研究)
  • セクシュアル・ハラスメント禁止に関する社内通知書(厚生労働省パンフレット)
  • セクシュアル・ハラスメントについての従業員用アンケート(厚生労働省パンフレット)
  • 母性健康管理の措置に関する規程(厚生労働省パンフレット)
  • 母性健康管理指導事項連絡カード(厚生労働省パンフレット)
  • 健康診査・保健指導申請書(女性労働者)(厚生労働省パンフレット)
  • 機会均等推進責任者の選任届(厚生労働省パンフレット)
4)安全衛生防災管理
第1 安全衛生・防災管理に関するもの
  • 安全衛生管理規程(請負に係る建設業・造船業以外の事業場)
  • 安全衛生委員会規程
  • 在宅介護サービス業におけるモデル安全衛生規程(厚生労働省パンフレット)
  • 安全衛生方針(厚生労働省パンフレット)
  • 安全衛生管理計画書(厚生労働省パンフレット)
  • 安全衛生会議要領(厚生労働省パンフレット)
  • ヒヤリ・ハット報告書(厚生労働省パンフレット)
  • 労働災害管理規程(厚生労働省パンフレット)
  • 労働災害報告書(厚生労働省パンフレット)
  • 防災管理規程
  • 示談書(労災事故の損害賠償請求権に関するもの)
  • 職場復帰支援に関する情報提供依頼書(厚生労働省マニュアル)
  • 職場復帰支援に関する面談記録票(厚生労働省マニュアル)
  • 職場復帰に関する意見書(厚生労働省マニュアル)
  • 職場復帰及び就業措置に関する情報提供書(厚生労働省マニュアル)
第2 異動・出向等に関するもの
  • 人事異動取扱規程
  • 異動希望調査及び申告書
  • 単身赴任規程
  • 出向規程
  • 出向協定書
  • 出向契約書
  • 出張届出書
  • 出張命令書
  • 旅費概算・精算請求書
第3 賃金に関するもの
  • 月別賃金計画表
  • 年度別、月別労務費予算表
  • 賃金の銀行口座振込及び証券総合口座払込制度に関する
  • 定期昇給調査及び決定表
  • 給与規程
  • 賞与支給規程
  • 賞与考課及び決定表
  • 家族手当支給規程
  • 住宅手当支給規程
  • 通勤手当支給規程
  • 役付手当支給規程
  • 営業外勤手当支給規程
  • 旅費規程
  • 奨励金支給規程
第4 労働時間・休日・休暇に関するもの
  • 1か月単位の変形労働時間制に関する規程  
  • 1か月単位の変形労働時間制に関する協定書  
  • 1年単位の変形労働時間制に関する規程  
  • 1年単位の変形労働時間制に関する協定書  
  • フレックスタイム利親程  
  • 労働時間等設定改善委員会運営規程  
  • 時間外労働又は休日労働に関する決議  
  • 1か月単位の変形労働時間制に関する決議  
  • フレックスタイム制に関する決議  
  • 1年単位の変形労働時間制に関する決議  
  • 1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する決議  
  • 一斉休憩の適用除外に関する決議  
  • 事業場外労働のみなし労働時間制に関する決議  
  • 専門業務型裁量労働制に関する決議  
  • 労働時間等設定改善推進事業実施承認申請書(厚生労働省パンフレット)  
  • 労働時間等設定改善推進事業実施計画(厚生労働省パンフレット)  
  • 企画業務型裁量労働制に関する決議(厚生労働省リーフレット「企画業務型裁量労働制」)
  • フレックスタイム制に関する労使協定  
  • 専門業務型裁量労働制に関する労使協定  
  • 年次有給休暇取扱規程  
  • 年次有給休暇の計画的取得に関する協定書  
  • 年次有給休暇の時季変更に関する通知書  
  • 育児・介護休業等に関する規則  
  • 育児・介護休業等に関する労使協定  
  • 育児・介護のためのフレックスタイム制に関する労使協定  
  • 育児休業申出書(厚生労働省)  
  • 育児・介護休業取扱通知書(厚生労働省)  
  • 育児休業・育児のための時間外労働制限・育児のための深夜業制限  
  • 育児短時間勤務対象児出生届(厚生労働省)  
  • 育児・介護休業申出撤回届(厚生労働省)  
  • 育児・介護休業期間変更申出書(厚生労働省)  
  • 介護休業申出書(厚生労働省)  
  • 育児・介護のための時間外労働制限請求書(厚生労働省)  
  • 育児・介護のための深夜業制限請求書(厚生労働省)  
  • 子の看護休暇申出書(厚生労働省)  
  • 育児短時間勤務申出書(厚生労働省)  
  • 介護短時間勤務申出書(厚生労働省  
  • 育児・介護短時間勤務取扱通知書(厚生労働省)  
  • 職業家庭両立推進者の選任届(厚生労働省)  
  • リフレッシュ休暇規程  
  • ボランティア休暇規程  
  • ボランティア休暇申請書
第5 人事評価に関するもの
  • 人事考課規程  
  • 人事考課表(管理・監督者用)  
  • 人事考課表(一般用)  
  • 自己申告書  
  • 自己申告書(監督者用)  
  • 職務記述書  
  • 時間外・休日勤務日報  
  • 勤怠管理カード  
  • 評価・資格制度導入報告書(共通)評価・格付実施報告書(共通)  
  • 評価・資格制度導入報告書(パート)  
  • 評価・格付実施報告書(パート)
第6 社員教育に関するもの
  • 教育研修規程  
  • 能力開発規程  
  • 自己啓発援助制度に関する規程  
  • 社員教育計画表  
  • 教育計画管理表  
  • 新入社員教育計画表  
  • 能力開発長期計画表  
  • 部下管理チェックリスト  
  • 資格取得報奨規程  
  • 実習併用職業訓練実施計画認定申請書(厚生労働省パンフレット)  
  • 実習併用職業訓練中の雇用契約(厚生労働省パンフレット)  
  • 実習併用職業訓練における訓練契約(厚生労働省パンフレット)  
  • 実習併用職業訓練の訓練カリキュラム(厚生労働省パンフレット)  
  • 教育訓練実施報告書(短時間労働者)  
  • 教育訓練受講者名簿(短時間労働者)
第7 福利厚生に関するもの

1 社内預金・貸付金等

  • 厚生資金借用申込書貸付金規程  
  • 預金管理規程  
  • 財産形成貯蓄取扱規程  
  • 貯蓄金管理協定書  
  • 社内預金保全委員会規則

2 社宅管理

  • 社宅管理規程 
  • 社宅使用契約書  
  • 社宅使用の誓約書  
  • 社宅使用料等の賃金控除に関する協定書  
  • 社宅明渡請求書  
  • 社宅管理簿

3 従業員持株会

  • 従業員持株会規約

4 その他

  • 慶弔見舞金規程  
  • 慶弔災害届出書  
  • 災害補償規程  
  • 通勤災害補償規程  
  • 健康管理社員カード  
  • 健康診断実施報告書(短時間労働者)
第8 報告・届出関係に関するもの
  • 休暇届 
  • 欠勤届  
  • 代休請求願  
  • 遅刻・早退・外出届  
  • 時間外残業・深夜業・早出・休日出勤申請書  
  • 通勤手当申請書  
  • 住所変更届  
  • 家族異動届  
  • 別居手当支給申請書  
  • 結婚届  
  • 旧姓使用中請書  
  • 生理休暇及び生理日作業変更届  
  • 復職届  
  • 退職届  
  • 慶弔慰届書  
  • 休職願
第9 退職に関するもの
  • 退職証明書 
  • 退職時の誓約書  
  • 任意定年退職規程  
  • 選択定年制優遇規程  
  • 早期退職優遇規程  
  • 退職金規程(定額制)  
  • 退職金規程(ポイント制<勤続ポイント+資格ポイント>)  
  • 退職金規程(ポイント制<資格ポイントのみ>)  
  • 退職金規程(中小企業退職金共済制度利用確定拠出型<定額掛金設定>)  
  • 退職金規程(中小企業退職金共済制度利用確定拠出型<グレード別掛金設定>)  
  • 退職金規程(中小企業退職金共済制度利用確定拠出型<職位別掛金設定>)  
  • 退職金規程(別テーブル方式)  
  • 休職期間満了通知書  
  • 退職通知書  
  • 定年退職通知書  
  • 定年退職者再雇用規程  
  • 育児・介護等退職者再雇用規程  
  • 再雇用契約書  
  • 求職活動支援書(営業)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援書(事務)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援書(情報処理)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援書(労務管理)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援書(電気機械加工)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援書(金属加工)(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援基本計画書(厚生労働省パンフレット)  
  • 求職活動支援基本計画変更書(厚生労働省パンフレット)  
  • 雇用制度の対象となる高年齢者に係る基準に関する労使協定(厚生労働省パンフレット)
  • 再就職援助計画変更認定申請書  
  • 労働組合等の意見の変更届(再就職援助計画)  
  • 大量雇用変動届  
  • 大量雇用変動通知書
第10 表彰・懲戒・解雇に関するもの
  • 賞罰規程  
  • 表彰規程  
  • 解雇通知書  
  • 解雇予告通知書  
  • 退職勧告通知書  
  • 懲戒処分通知書

2 総務

第1 経営計画に関するもの

  • 定 款(監査役会及び会計監査人を置く株式譲渡制限会社の例)
  • 定款モデル(平成18年2月10日全株墾理事会決定)
  • 経営管理規程  
  • 株式取扱規程(株券を発行しない場合)  
  • 株式取扱規程(定款に株券を発行する旨を定める場合)  
  • 株式取扱規程モデル(平成18年4月14日全国株懇連合会理事会決定)  
  • 株式譲渡承認規程  
  • 株主総会議事運営規則  
  • 支店管理規程  
  • 組織規程  
  • 業務分掌規程  
  • 職務権限規程  
  • 長期経営方針書  
  • 中期経営計画表  
  • 経営基本方針書  
  • 総合経営計画表  
  • 経営計画・実績月比較表  
  • 長期損益予想計画表  
  • 経営環境調査分析表  
  • 月別損益管理表  
  • 販売予定・実績管理表  
  • 利益計画表  
  • 年間資金繰予定表  
  • 月別一般管理費予定表  
  • 稟議規程  
  • 稟議書

第1の2 個人情報の保護に関するもの

(1)情報管理体制の整備
  • プライバシーポリシー
     
  • セキュリティ基本方針  
  • セキュリティ方針  
  • セキュリティ委員等の委嘱に関する通知書  
  • 顧客情報の管理に関する社内通知書  
  • 情報セキュリティ規程(独立行政法人産業技術総合研究所)
(2)個人情報管理・保護の内部規程
  • 個人情報保護基本規程
     
  • 個人情報保護方針  
  • 個人情報保護規程  
  • PC管理規則  
  • 電子メディア管理規則  
  • 電子メール運用規則
(3)個人情報取扱いの外部委託・情報の共同利用
  • 外部委託先管理規程(個人情報の取扱いを他社に委託している場合)
     
  • 外部委託先選定チェックシート
     
  • 秘密保持契約書(個人情報の取扱いを他社に委託する場合)
     
  • 外部委託先監査チェックリスト 
     
  • 委託元監査チェックリスト
     
  • 個人情報廃棄証明書
     
  • 個人情報共同利用覚書
     
  • 個人情報共同利用通知書
     
  • 個人情報共同利用変更通知書
(4)事故・苦情等への対応
  • 個人情報漏えいのお詫び
     
  • 個人情報苦情処理記録票
(5)個人情報の利用・提供・開示等
  • 個人情報利用目的等通知書
     
  • 個人情報利用目的変更通知書  
  • 個人情報第三者提供通知書  
  • 個人情報第三者提供変更通知書  
  • 個人情報開示等手続規程  
  • 個人情報開示請求書  
  • 個人情報訂正請求書  
  • 個人情報利用停止請求書  
  • 保有個人情報通知書  
  • 個人情報非開示決定通知書  
  • 個人情報一部非開示決定通知書  
  • 保有個人情報訂正等通知書  
  • 保有個人情報利用停止等通知書

第1の3 コンプライアンスに関するもの

  • 企業倫理・危機管理  
  • 企業倫理規程  
  • コンプライアンス規程  
  • CSRマネジメントシステム基本規程  
  • リスク管理規程  
  • 機密管理規程  
  • 内部情報等の管理に関する規程  
  • 関係会社管理規程  
  • 環境保全規程  
  • 危機管理規程  
  • 緊急事態対応規程  
  • 内部統制システム整備の基本方針
  • 内部通報体制  
  • 公益通報者保護規程(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 通報受付票(詳細版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 通報受付票(基本版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 通報案件管理台帳(詳細版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 通報案件管理台帳(基本版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 労働者からの通報書(詳細版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 労働者からの通報書(基本版)(内閣府「公益通報者保護制度ウェブサイト」)  
  • 内部通報に関する規程(独立行政法人産業技術総合研究所)
  • 告訴状(民事介入暴力に対するもの)

>第2 不動産・動産管理に関するもの

1 不動産管理
  • 固定資産管理規程
  • 不動産管理規程  
  • 固定資産管理台帳  
  • 土地管理簿  
  • 土地売買契約書  
  • 借地権付建物売買契約書  
  • 土地建物売買契約書  
  • 土地交換契約書  
  • 契約履行催告書  
  • 売買契約解除通知書  
  • 土地使用貸借契約書  
  • 建物賃貸借契約書  
  • 契約解除通知書(司法書士の委任契約違反の場合)  
  • 合意書(司法書士の委任契約違反の損害賠償)
2 動産管理
  • 動産売買契約書
     
  • 車両管理規程  
  • 駐車場管理規程  
  • 自動車使用貸借契約書  
  • 自動車賃貸借契約書  
  • 自動車リース契約書  
  • 動産賃貸借契約書  
  • 運転者台帳  
  • 交通事故報告書  
  • 示談書  
  • コンピュータ賃貸借契約書  
  • パソコン使用規程
第3 文書・用度管理に関するもの
  • 文書管理規程
     
  • 文書作成規程  
  • 文書保存・処分規程  
  • 機密文書管理規程  
  • 受信簿  
  • 発信簿  
  • 郵便切手・収入印紙受払簿  
  • 文書保存簿  
  • 文書引継簿  
  • 印章交付・改印申請書  
  • 印鑑管理票  
  • 社印登録台帳  
  • 用度品購入計画表  
  • 用度品購入依頼票  
  • 事務用品請求票  
  • 用度事務管理規程  
  • 備品管理規程  
  • 備品管理台帳
第4 行事及び渉外管理に関するもの
  • 社員行事届書
     
  • 社員行事報告書  
  • 会社行事予定表  
  • 月間行事予定表  
  • 部門別行事予定表  
  • 渉外処理・各種手続予定表  
  • 受電・受付連絡票  
  • 招・接待申請書  
  • 招・接待管理票  
  • 外部慶弔申請書  
  • 慶弔贈呈記録簿  
  • 贈答先台帳  
  • 贈答品(中元・歳暮)発送管理票
第5 役員に関するもの
(1)株式会社
  • 取締役会規程
     
  • 常務会運営規程  
  • 役員規程  
  • 会計参与規程  
  • 会計参与報告(日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 会計参与契約書(日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 会計参与約款(日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 取締役申述書(日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 計算関係書類共同作成合意書
      (日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 閲覧・交付請求者資格証明書発行依頼書
      (日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 閲覧・交付請求者資格証明書
      (日本公認会計士協会・日本税理士会連合会「会計参与の行動指針」)  
  • 役員職制規程  
  • 執行役員規程  
  • 執行役会規程  
  • 監査委員会規程  
  • 指名委員会規程  
  • 報酬委員会規程  
  • 株主総会議事録(中・小会社の役員全員任期満了による退任、重任)  
  • 株主総会議事録(取締役の増員による選任)  
  • 株主総会議事録(取締役の辞任に伴う後任者の選任)  
  • 株主総会議事録(取締役の解任及び後任者の選任)  
  • 株主総会議事録(一部の取締役又は監査役の任期満了による退任及び後任者の選任)  
  • 取締役会議事録(代表取締役の選定)  
  • 取締役の辞任届  
  • 取締役会議事録(取締役の責任免除議案の付議)  
  • 監査役に同意を求める書面(取締役の責任免除に関する議案提出に対する同意)  
  • 監査役会の同意書(取締役の責任免除に関する議案提出に対する同意)  
  • 株主総会議事録(取締役の責任免除)  
  • 取締役会議事録(定款規定に基づき取締役会決議により役員の責任免除をするための定款・変更議案の付議)  
  • 監査役会の同意書(役員の責任免除に関する定款変更議案に対する同意)  
  • 株主総会議事録(役員の責任免除に関する定款変更)  
  • 株主総会議事録(社外取締役の選任)  
  • 取締役会議事録(社外取締役の責任限定契約に関する定款変更議案の付議)  
  • 監査役に同意を求める書面   (社外取締役の責任限定契約に関する定款変更議案に対する同意)  
  • 監査役会の同意書(社外取締役の責任限定契約に関する定款変更議案に対する同意)  
  • 株主総会議事録(社外取締役の会社に対する責任の制限に関する規定の設定)  
  • 責任限定契約書  
  • 役員持株会規約  
  • 役員報酬規程  
  • 株主総会議事録(取締役の報酬額の決定)  
  • 取締役会議事録(取締役賞与の決定)  
  • 取締役会議事録(取締役の報酬及び賞与の配分)  
  • 役員慶弔見舞金規程  
  • 役員旅費規程  
  • 役員定年規程  
  • 役員退職慰労金規程  
  • 株主総会議事録(役員退職慰労金の贈呈(大会社))  
  • 株主総会議事録(退職慰労金制度の廃止に伴う打ち切り支給(大会社))  
  • 定時株主総会議事録(補欠監査役の選任)  
  • 定時株主総会議事録(取締役に対する新株予約権の付与)  
  • 役員に対する退任通知
(2)特例有限会社
  • 株主総会議事録(取締役又は監査役の増員)  
  • 株主総会議事録(取締役又は監査役の解任及び後任者の就任)
  • 株主総会議事録(代表取締役の選任)
第6 株主総会・取締役会に関するもの
(1)株式会社
  • 定時株主総会招集通知(電磁的方法による議決権行使)  
  • 定時株主総会招集通知(電磁的方法によらない従来の議決権行使)  
  • 招集通知モデル(平成18年8月25日全国株懇連合会理事会決定)  
  • 株主総会委任状(一般的な場合)  
  • 株主総会参考書類モデル(平成18年8月25日全国株懇連合会理事会決定)  
  • 招集通知((社)日本経済団体連合会
      「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)  
  • 株主総会参考書類((社)日本経済団体連合会
      「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)  
  • 議決権行使書面((社)日本経済団体連合会
      「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)  
  • 定時株主総会議事録(大会社で役員改選がない場合)  
  • 定時株主総会議事録(大会社で役員改選がある場合)  
  • 定時株主総会議事録(中・小会社で役員改選がある場合)  
  • 定時株主総会議事録(株券を発行する旨の定めを廃止する場合)  
  • 定時株主総会議事録(電子公告を導入する場合)  
  • 定時株主総会議事録(会社法施行に伴う定款変更)  
  • 決議通知モデル(平成18年8月25日全国株懇連合会理事会決定)  
  • 取締役会議事録(定例取締役会)  
  • 取締役会議事録(電磁的方法による議決権行使)  
  • 取締役会議事録(書面又は電磁的記録により決議があったものとみなされた場合)
  • 取締役会議事録(書面又は電磁的記録により報告があったものとみなされた場合)
(2)特例有限会社
  • 株主総会委任状  
  • 定時株主総会議事録
第7 増資・減資に関するもの
1 増 資
  • 取締役会議事録(株主割当による募集株式の発行)  
  • 取締役会議事録(公開会社における第三者割当による募集株式の発行)  
  • 株主総会議事録(株主以外の者に特に有利な払込金額でする募集株式の発行)
2 減 資
  • 株主総会議事録(資本金の額の減少)
第8 事業譲渡・組織変更等に関するもの
(1)事業譲渡
  • 事業譲渡に関する覚書
  • 事業譲渡契約書(事業全部の譲渡) 
  • 取締役会議事録(譲渡会社における事業譲渡契約締結決定) 
  • 株主総会議事録(譲渡会社における事業譲渡承認) 
  • 株式譲渡契約書
(2)組織変更等
  • 株主総会議事録(特例有限会社から株式会社への商号変更)
(3)合 併

1)吸収合併

  • 合併覚書 
  • 合併契約書  
  • 公正取引委員会への合併計画届出書(国内の会社)  
  • 取締役会議事録(存続会社における合併契約締結の承認)  
  • 株主総会議事録(存続会社における合併契約書の承認)  
  • 合併に伴う債権者異議申述の催告書(存続会社)  
  • 合併公告(連名)

2)簡易合併

  • 合併契約書

3)新設合併

  • 合併契約書 
  • 株主総会議事録(合併承認)  
  • 併に伴う債権者異議申述の催告書  
  • 合併公告(連名)

4)分 割

  • 株主総会議事録(新設分割の分割計画書の承認)  
  • 株主総会議事録(吸収分割の分割契約書の承認)
第9 監査に関するもの
  • 監査役会規則((社)日本監査役協会)  
  • 監査役(会)監査報告のひな型((社)日本監査役協会)  
  • 監査報告((社)日本経済団体連合会  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)  
  • 監査役会規程  
  • 内部監査規程  
  • 監査計画書  
  • 監査実施計画書  
  • 監査報告書  
  • 監査結果通知書  
  • 監査役監査基準((社)日本監査役協会)  
  • 内部統制システムに係る監査の実施基準((社)日本監査役協会)  
  • 情報システム管理基準 (経済産業省商務情報政策局情報セキュリティ政策室)  
  • 情報システム監査基準 (経済産業省商務情報政策局情報セキュリティ政策室)  
  • 情報セキュリティ監査基準(経済産業省商務情報政策局情報セキュリティ政策室)  
  • 情報システム安全対策基準  
  • 環境監査規程

3、経理

第1 資金管理等に関するもの
 

1 資金管理
 ・ 経理規程
 ・ 金銭出納管理規程
 ・ 有価証券管理規程
 ・ 資金管理事務処理規程
 ・ 年度資金計画表
 ・ 資金繰表
 ・ 収支計画表
 ・ 交際費管理規程
 ・ 交際費支出申請・精算書
 ・ 出張旅費精算書
 ・ 棚卸資産管理規程
 ・ 借入金管理表
 ・ 手形及び預金日報
 ・ 支払明細書
 ・ 仮払金規程
 ・ 仮払金申請書(兼出入金伝票)

 

2 手 形
 ・ 得意先別手形受払帳
 ・ 手形事務取扱規程
 ・ 手形記入帳
 ・ 割引手形日報
 ・ 受取手形入金票
 ・ 支払手形出金票
 ・ 受取手形管理表
 ・ 支払手形管理表

 

第2 売掛・買掛管理に関するもの
1 売掛管理
 
・ 得意先元帳
 ・ 売掛金勘定照合表
 ・ 売掛金入金管理表
 ・ 売上入金管理カード
 ・ 入金日報表
 ・ 得意先管理一覧表
 ・ 得意先別売掛金回収表
 ・ 残高照合総括表

 

2 買掛管理
 ・ 買掛・未払金支払予定表
 ・ 仕入先元帳
 ・ 買掛金台帳

第3 決算に関するもの
 ・ 試算表
 ・ 決算規程
 ・ 事業報告モデル(平成18年8月25日全国株懇連合会理事会決定)
 ・ 貸借対照表
 ・ 損益計算書
 ・ 株主資本等変動計算書
 ・ キャッシュフロー計算書(直接法)
 ・ キャッシュフロー計算書(間接法)
 ・ 附属明細書(日本公認会計士協会「計算書類に係る附属明細書のひな型」)
 ・ 事業報告((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 附属明細書(事業報告関係)((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 貸借対照表((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 揖益計算書((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 株主資本等変動計算書((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 個別注記表((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 連結貸借対照表((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 連結損益計算書((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 連結株主資本等変動計算書((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 連結注記表((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 附属明細書(計算書類関係)((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 決算公告要旨((社)日本経済団体連合会
  「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」)
 ・ 取締役会議事録(計算書類等の承認)
 ・ 取締役会議事録(計算書類等の提出)
 ・ 株主総会議事録(計算書類等の承認)
 ・ 取締役会議事録(中間決算)
 ・ 取締役会議事録(中間決算及び中間配当)
 ・ 取締役会議事録(中間財務諸表の確定並びに中間配当の実施)
 ・ 取締役会議事録(上期貸借対照表及び損益計算書の承認)
 ・ 取締役会議事録(中間決算短信承認)

第4 予算に関するもの
 ・ 予算規程
 ・ 取締役会議事録(年度予算の承認)
 ・ 取締役会議事録(半期予算の承認)
 ・ 取締役会議事録(半期予算編成(方針策定))
 ・ 取締役会議事録(年度設備計画予算の承認)
 ・ 利益管理表
 ・ 年度損益管理表
 ・ 事業部別利益計画表
 ・ 月度原材料管理表
 ・ 材料費予定・実績表
 ・ 月度製造間接費分析表
 ・ 営業経費管理表
 ・ 一般管理費予算差異分析表
 ・ 研究費管理表
 ・ 予算統制簿

第5 管理会計に関するもの
 ・ 比較貸借対照表
 ・ 比較損益計算書
 ・ 利益目標及び管理表
 ・ 経理課日報
 ・ 経理稟議書
 ・ 営業所経理日報





4、営業・販売

第1 継続的取引に関するもの
 ・継続取引条件の照会状(更新)
 ・継続取引条件の照会状(新規)
 ・取引開始申込状(新規・初回接触)
 ・取引開始申込状(新規・営業マン訪問後の申込み)
 ・取引開始の承諾状
 ・取引開始の拒絶状
 ・親会社への契約締結の通知文(事前通知)
 ・取引基本契約書
 ・製造物責任に関する合意書
 ・リベート合意書
 ・新規取引先への挨拶状
 ・売買契約解除通知書(買主からの解除)
 ・売買契約解除通知書(売主からの解除)
 ・0EM基本契約書
 ・販売提携契約書
 ・立替払に関する契約書
 ・代理店契約書
 ・代理店契約解除通知書
 ・特約店契約書
 ・総代理店取引契約書
 ・登録販売店契約書
 ・取引条件の確認状
 ・取引条件変更についての依頼状
 ・取引条件変更の承諾状

第2 委託に関するもの

 ・商品販売業務委託契約書(特定商品の販売委託)
 ・商品販売仲介契約書
 ・商品販売委託契約書(販売・代金回収委託)
 ・商品販売委託契約書
 ・協力店契約書
 ・経営委託契約書
 ・共同経営契約書
 ・運送契約書
 ・商品運送契約書

第3 取引上の依頼・交渉に関するもの
 ・商品注文状
 ・商品価格に関する交渉状
 ・値引きの依頼状
 ・振込口座変更の通知
 ・銀行振込への変更の依頼状

第4 商品・代金の督促に関するもの
 ・注文品の督促状
 ・付属品の引渡しを催告する督促状
 ・注文品の引取りを催促する督促状
 ・契約履行の催告書(遅滞している商品の請求)
 ・契約履行の催告書(売買物件引渡しの請求)
 ・代金支払いへの督促状
 ・契約履行の催告書(売掛残代金を請求するもの)
 ・契約履行の催告書(不完全履行に対するもの)
 ・契約履行の催告書(債権者代位権を行使するもの)
 ・契約履行の催告書(名板貸しをした者に対し請求するもの)  
 ・仲裁合意書
 ・あっせん・仲裁申立書(東京弁護士会あっせん・仲裁センターに対するもの)

第5 広告・宣伝に関するもの
 ・広告宣伝取引基本契約書(株式会社日本広告主協会
 ・放送広告契約書
 ・広告契約書(看板広告)
 ・広告契約書(雑誌広告)
 ・不当広告に対する警告書
 ・新開広告申込書

第6 苦情・抗議に関するもの

 ・クレーム管理規程
 ・苦情連絡票
 ・示談書
 ・告訴状

 

第7 損害賠償の請求に関するもの
 ・クレーム補償契約書
 ・自動車事故の損害賠償請求書
 ・雇用主・会社に対する損害賠償請求書
 ・製造物に関する損害賠償請求書
 ・示談書(物的損害の場合)
 ・示談書(死亡の場合)
 ・示談書(身体損傷の場合)
 ・揖害賠償金の請求状(納期遅延による)
 ・合意書(製作物供給契約において、発注者が一方的に中途解約した場合に
  損害賠償を
定めた例)
 ・合意書(従業員の職場での第三者に対する傷害に対して使用者責任を認め、
  損害賠償の
支払を約したもの)

第8 債権の回収・管理に関するもの

 ・根抵当権設定契約書
 ・機械及び集合動産担保設定契約書
 ・債権譲渡通知書
 ・承諾書
 ・債権譲渡契約書
 ・債権者代位権に基づく催告書
 ・名板貸人に対する支払請求書
 ・代物弁済契約書
 ・相殺通知書
 ・支払督促申立書
 ・配当要求書(債権執行の場合)
 ・訴 状
 ・免責的債務引受契約書
 ・仮登記担保設定契約書(代物弁済予約)
 ・通知書(代物弁済予約完結)
 ・根抵当権変換契約書

第9 営業・販売活動の管理に関するもの
 ・営業組織規程
 ・営業業務管理規程
 ・販売業務規程
 ・機密保持誓約書(営業担当者用)
 ・与信管理規程
 ・取引先与信限度稟議書
 ・取引先与信限度決定申請書及び同決定通知書
 ・営業契約取扱規程
 ・受注伝票
 ・出庫票
 ・売上伝票
 ・納品書
 ・受領書
 ・見積依頼書
 ・見積書
 ・販売マニュアル

 

第10 得意先の管理に関するもの

 ・得意先管理マニュアル
 ・得意先名簿
 ・得意先個人名簿
 ・得意先別販売管理月報
 ・得意先日報
 ・売掛金回収状況報告書
 ・滞貸金発生状況報告書
 ・集金状況報告書




5、製造・開発

第1 製造委託に関するもの
 ・下請専属契約書
 ・請負契約解除通知書
 ・瑕疵修補、損害賠償通知書
 ・製造委託契約書
 ・委託加工契約書
 ・制作・品質管理契約書
 ・社内作業・外注作業選択チェックシート
 ・ソフトウェア開発基本契約書

第2 業務提携に関するもの

 ・生産業務提携契約書
 ・業務提携基本契約書
 ・共同開発契約書
 ・秘密保持契約書

第3 知的財産権に関するもの
 ・特許共同出願契約書
 ・特許権等譲渡契約書
 ・特許実施許諾契約書
 ・特許権専用実施権売買契約書
 ・特許権独占的通常実施権設定契約書
 ・特許権侵害に対する警告書
 ・実用新案権の侵害に対する警告書
 ・ノウハウ実施契約書
 ・ノウハウ等秘密保持契約書
 ・商標使用許諾契約書
 ・商標権侵害に対する警告書
 ・著作権譲渡契約書
 ・著作物利用許諾契約書
 ・著作権侵害に対する警告書
 ・著作権侵害に対する差止請求書
 ・プログラム使用許諾契約書
 ・コンピュータプログラムの盗用に対する警告書
 ・知的財産権管理規程
 ・職務発明取扱規程(特許庁「新職務発明制度における手続事例集」Ⅰ規程の例)
 ・職務発明に係る契約書(特許庁「新職務発明制度における手続事例集」Ⅱ 契約書の例
 ・職務発明取扱規程(独立行政法人産業技術総合研究所)

第4 製造・開発活動の管理に関するもの

1 製 造
 ・グループ別原価計画表
 ・主要製品別原価計画表
 ・工場組織規程
 ・工場組織図
 ・工場長職務規程
 ・生産管理規程
 ・機密保持誓約書(商品開発担当者用)
 ・生産管理表
 ・作業日報
 ・工場日報
 ・生産計画実施規程
 ・作業管理規程
 ・工具管理規程
 ・作業指示書
 ・作業伝票
 ・QCグループ登録票
 ・製品安全管理組織図
 ・製品安全管理規程
 ・検査業務管理規程
 ・検査記録      

2 研究・開発
 ・研究管理規程
 ・提案規程
 ・新製品開発基本規程
 ・新製品開発手順フローチャート

3 資材管理
 ・資材等取扱規程
 ・購入依頼票
 ・入庫伝票
 ・在庫台帳
 ・納品書


- - - - - - - - - - - - ▲提供契約書 大分類~中分類 一覧へ

、Eメール文書

第1 社内メールの文例
 ・業務関係の集会
 ・従業員全員への通知
 ・着任・転任のあいさつ(異動先宛)
 ・着任・転任のあいさつ(異動前の職場宛)
 ・退社のあいさつ
 ・礼 状
 ・業務外の集会

第2 社外メールの文例

 ・事務所移転の通知
 ・転勤のあいさつ
 ・展示会・発表会のご案内
 ・式典への案内状
 ・受賞のお祝い
 ・ダイレクトメール
 ・採用通知
 ・苦情への回答
 ・取引条件の照会
 ・取引先への質問・確認
 ・資料送付の依頼
 ・取引先(顧客)への要望
 ・要望・要求に対する断り
 ・取引先の質問への回答
 ・新規取引先へのあいさつ
 ・出張先へのお礼
 ・カタログ・パンフレットの送信
 ・商品の発注
 ・発注後の問合せ(数量不足の場合)
 ・商品の受注確認
 ・受注後の問合せ(注文に不備があった場合)

- - - - - - - - - - - - ▲提供契約書 大分類~中分類 一覧へ